おなかの脂肪は内臓脂肪と皮下脂肪の2種類があります。
特に女性は皮下脂肪が付きやすく落とすのにも一苦労。
皮下脂肪は体の冷えの原因にもなり、便秘になったりセルライトができたりしてしまいます。
おなか周りの脂肪を落として健康な体を作るにはどういった方法があるのでしょうか。
食事を見直してみよう
おなかの脂肪を落とすには食事の見直しが重要です。
運動を沢山しても食事の摂取量が多いとどうしても脂肪は溜まってしまいます。
逆に食事を抜いてしまうと脳がエネルギーを蓄えておくために脂肪を残すように指示します。
野菜をたくさん食べる、夕食は炭水化物の量を減らす、寝る3時間前は食べ物を食べないなど工夫をしましょう。
おなかをへこますエクササイズ
家で手軽にできるエクササイズの代表が「腹筋」です。
腹筋を付けることによって新陳代謝を高め、脂肪燃焼に効果的です。
「ドローイング」や「V字腹筋」さらに「体幹トレーニング」がおすすめです。
また腹式呼吸も内臓脂肪に効果がありますので是非チャレンジしてみてください。
頑固なセルライトを早く落としたい!
おなかのセルライトは気になるけど、おいしいものは食べたいし運動もちょっと・・・という女性にはエステという方法があります。
エステではリンパマッサージや脂肪分解マシンなどを使って、気になるセルライトを取り除くことができます。
エステに通った方で多いのが「セルライトだけじゃなくて冷えも解消できた」「むくみがなくなった」という意見です。
お試し体験や無料キャンペーンなどで自分にあったエステサロンや施術をさがしてみてはいかがでしょうか。